語りたがり

ポケモン、野球、政治、お笑いについて語りたいだけ

M-1グランプリ2023

化石のブログを掘り起こして更新。

仕事やめたい。

 

今年は3回戦ネタも結構見漁って感心高いので。

先日準決勝進出者が発表されました。

 

からし蓮根、インディアンス、男性ブランコ、ヨネダ2000など決勝経験組も容赦なく落とされるガチ選考。

個人的にダブルヒガシと滝音が落ちたのがかなり残念ではありました。

ダブルヒガシは去年の方が準々決勝ウケていたようなので多少は仕方ないかと思いますが、滝音は適当にXでレビュー見てもどの人も客ウケは一番に近かったらしいので、今のままでは上げないよってことなんでしょうかね。

 

ということで決勝進出者願望。予想ではなく願望です。期待値順。

 

さや香

令和ロマン

カベポスター

真空ジェシカ

マユリカ

華山

ロングコートダディ

フースーヤ

エバース

 

半分くらいは当たりそう。

正直さや香真空ジェシカは当確に近いような気がしている。ネタの生産力も含めて東西で頭ひとつ抜けている印象。

特にさや香は去年のスタンスで相当強いネタを温めているらしいのでまあ大本命かなというところ。

初出場枠だと令和ロマンは本当に期待している。どちらかと言うと優勝せずとも爪痕残して来年のバラエティに引っ張りだこな姿が目に浮かぶ。

 

フースーヤはトム・ブラウン枠筆頭。ついに準々決勝の壁を打ちやぶったので中華コレクションを超える天丼に期待。そして10位を取ってくれ。

 

ここに書かなかった枠としてオズワルドは個人的にかなり好きだし、応援もしてるけど正直今のままだとストレートインは相当苦しそう。

何があったのってくらいここ最近はずっと畠中がおかしいので、そこのズレを正さないとこのまま終わっていってしまいそうで怖い。

 

ロコディ、カベポも外さなければ順当に来そう。さや香真空ジェシカと合わせて去年のファイナリスト4組は明確に地力が違う。

マユリカ、華山、エバースは完全に願望です。ナイチンゲールダンス、豪快キャプテン、ヘンダーソンとかも見てみたい。

M-1グランプリ2021決勝進出者

とんでもないことになりましたw


もも

真空ジェシカ

モグライダー

オズワルド

ランジャタイ

インディアンス

ゆにばーす

錦鯉

ロングコートダディ


痛い女性ファンが泣いてそうなメンツ、、

一切の忖度は消え、当日受けたメンバーだけ厳選して上げた、かつてないガチ審査。


Twitterでのレポを見るにランジャタイとオズワルドは爆発、ゆにばーすとロコディもかなり受けていたそうなのでこの辺りまでは当確で、あとはかなりの混戦模様だったようです。

見取り図も受けていたと言う報告もかなり見ましたが、ここが落ちたのが一番の衝撃です。


こんなメンバー事前予想できるわけないので仕方なしw

ただかつてない混戦模様であると言うことだけは当たっていたよう。

初出場5組は勿論、大阪吉本からなんと2組のみ、さらに吉本勢も5組しかいないと言う凄まじさ。


ライトなお笑い好きからするとハライチも、ニューヨークも、見取り図もアインシュタインもアルピーも落ちて知らん組ばっか上がって来たような感じでしょう。東京の地下ライブなんて例えもちらほら見ました。それくらい実力主義の審査がされています。

これは旧M-1にはなかったこと。本来あるべき賞レースの姿に年々なっているように感じられて、こんなワクワクハラハラするメンバーもなかなかいません。


所謂正統派漫才師がほぼオズワルドのみ、しかもここは東京スタイルということもあって決勝の行方はまるで読めませんが、関西系の熱のある漫才師がいないこと、その他諸々踏まえると優勝候補はやはりオズワルドを推します。ここは変わらない。


個人的な期待枠は真空ジェシカとロコディ、ランジャタイは上沼さん怒られ枠、ゆにばーすとインディアンスはどちらかというと決勝で失敗しているというイメージを払拭できるか。


敗者復活戦で順当に見取り図が上がって来た場合、2019を超える最高の大会になり得る、そんな期待感のある9組が出揃いました。

12/19楽しみです

M-1グランプリ2021準決勝展望

ワイルドカード滝音が勝ち上がり、準決勝進出者が出揃った

個人的にはフースーヤ推してたけど滝音はまあそうだよなって感じ

会場明らかに受けてるしなんで準決落ちたんだとは思うけど、決勝まで行くにはもうちょっと壁がある印象ではある。

合わせて出番順も発表。貼っていいのかわからないから適当に。

ニューヨーク3番手はかなり厳しそう。

マユリカ真空ジェシカに特に期待してたけどここも前半で非常に厳しい。


今年はここまでの流れを見ても、明らかに仕上がってるだとか抜けて受けている組がいないので例年にも増して本命不在の大混戦模様。


正直決勝進出者の予想が全くつかない。堅そうなのは

オズワルド、見取り図の2組くらい?あとは変なことしなければインディアンスくらいまで、他はどこが来るか全く読めません。

ということで願望だけ書いて終わりにします。


オズワルド、見取り図、真空ジェシカマユリカ、ダイタク、カベポスター、からし蓮根、アルコ&ピースさや香


順当にいけばオズワルドが本命、ただここはナイツ化して来ている感あるのが怖いところ

見取り図は去年のマネージャーのようなコント漫才をずっと劇場でかけてきているらしいので、去年のような大噛みしなければ最終決戦までは残りそう、ただ売れすぎてて漫才の質を高める時間があるのかどうかが心配


かなり贔屓目入ってるけどマユリカは本当にあると思う

3回戦までのネタ見るにかなり可能性は感じています。

楽しみですね〜



プリーナ登頂編成

半年に一回くらいしか更新しないブログ、奇跡の2日連続更新


休止時期含め1年半ちょっと続けてきたプリコネで、初めてプリンセスアリーナを登頂しました。


f:id:dendendenpks:20201204132733p:plain


今回は記念に登頂に使用した編成たちを簡単に紹介。


①物理基本

f:id:dendendenpks:20201204133158j:plain

かなり長い間使っている編成。幅広い編成に対して有効で、ツムギ→ユキにすることで水着サレン2番手の防衛にも対処可能。

ただハロツムの登場で使い辛くなった。相手にいるだけでほぼ負け確な上に水着サレンとリマを消費するので使用頻度は落ちました。


②えるるぅ式魔法

f:id:dendendenpks:20201204133512j:plain

名の通りプリコネ配信者のえるるぅさんが配信や動画で紹介している編成。これも長い間使っている。編成コストが安く後述のカスミ盾と両立できるのも魅力。

相手に火力がない防衛(リマ、ユカリ、シズル、マホ、マジカス、ユイなどから5人)やミフユ入り、アヤネ入りに対してかなり安定して勝てる。ハロツムはカモ。

反面リマ入り水着サレン速攻や、星6サレンカウンターなどには勝てないので注意。


③ニノン砲

f:id:dendendenpks:20201204134022j:plain

最強。レッカノグレンセンプー。

星6ニノンの育成が終わった途端に400位から一気に登頂まで駆け上がれた。

クリチカ未所持のためリンを代用しているが十分。勿論いるならクリチカの方が強い。

ニノン先頭を一応テンプレとしているがリマ先頭で使うこともかなり多かった。

後半は①の物理をほぼ使わずにリマ、ニノン、サレンor水着サレン、ユキ、ユニで使うことが多かったです。こっちの方が安定して勝てる。

相手の編成に応じてマジカス入れたり、リンやミツキを入れたりと応用が効き、かなり幅広い編成に勝てるのでまずはニノン砲で1勝を確実に取るのが攻めにおいては重要だと思う。


④ハツネ魔法

f:id:dendendenpks:20201204134655j:plain

物理の主軸がニノンなら魔法の主軸はハツネ。

相手の物理に滅法強く、UB連発で何もさせず倒すことも可能。

ユカリハツネルナまでがテンプレで、ハツネが4番手になるように間に2人挟むのが基本となるが、水着サレンなど挟むと相手のマジカスが辛いのと、ハツネだけだと相手の星6サレンを落としきれずにカウンターUBで壊滅することが多かったので安定のイオ、マジカスコンビを挟んで対処。主に相手のニノン砲やヒヨリを狩ってもらう。

水着ナナカがあるとかなり安定して強い編成だと思うが、いないのであまり信用していなかった。

②で書いた火力のない防衛編成に対してはユカリ1人に完封されることもあるのでそこは使い分けで対応していた。


⑤カスミ盾

f:id:dendendenpks:20201204135323j:plain

or

f:id:dendendenpks:20201204135410j:plain

上位100位以内から使用したが環境に非常に刺さっていてかなりの勝率を残してくれた編成。

ニノン砲に対して非常に強い、それ以外の編成に対しても初見殺しであればかなりの編成に勝つことが可能。

上はカスミで縛った後にプリユイを速攻で打ち相手のアタッカーを先に落とすタイプ、下はルナが初手でハツネ、2手目でキャルにソルコンを綺麗に飛ばしてくれるためハツネ→キャルのUB連打で相手を壊滅させる編成。上位の防衛にも非常に多く、通常ナナカハロキョ入りもかなりいた。

反面対処されると簡単に防衛は抜かれるため注意が必要。




100位以内までは①、②、③で見えてる編成に勝つものを初手に置くことでサクサク勝てたが、50位から物理に対して強い防衛が増えたので②、③、⑤で魔法2凸することが多かったです。

特にハロツム入りは魔法で死に編成と化すので、あとはニノン砲で勝つというパターンが多かったように感じます。



登ってみた感想としては水着サレンはいたほうが勿論楽だけどいなくても登れる、ただユカリ、リマ、ハツネ、ニノン(最悪ヒヨリで代用)は必須クラス

ユキ、マジカス、カスミもいないと厳しいかなという感じ。


特に今はある程度対策が進んだとはいえニノンをうまく使えば簡単に一つ勝てるので(かつてのリノ砲に近い)、メタキャラの星6が実装される前に登ってしまうのもありかと思います。これから年末年始にかけての限定ラッシュのためにも、石割ってでも登ってしまえば余りあるお釣りが来るほどの石を回収できるので。




M-1グランプリ2020決勝進出者発表

アキナ

マヂカルラブリー

見取り図

錦鯉

ニューヨーク

おいでやすこが

東京ホテイソン

オズワルド

ウエストランド


和牛が欠場、かまいたちがラストイヤーで本命不在の中での9組ですが、かつてないガチガチ感がする。

華やかさやバラエティ力じゃないネタの面白さだけで選ばれた印象が今まで以上に強い。


準決見れてないので口コミを追っただけですがおいでやすこが、アキナ、ニューヨーク、東京ホテイソンあたりがかなりのウケ、その他の組も勿論受けていてかなり妥当な審査だったようです。


贔屓目抜きで金属バットやコウテイ、学天即がかなり惜しい位置にいたとのこと。

マンゲキ組はかなり準決まで残っていながらも去年ファイナリストのからし蓮根も敗北し、見取り図のみ。関西からは2組ということで完全に東高西低となりました。


正直優勝予想がかなり難しい。個人的にニューヨークは去年から見てM-1で決勝進出は出来ても勝てないタイプの漫才師と思っていたのですが、準決で勝てるタイプの漫才を披露しトップウケとのことなのでここか、2回戦で見たネタからして明らかにレベルを上げてきたオズワルド、願望も込みで見取り図ということにしておきます。


おいでやすこがはどう評価されるか未知数、東京ホテイソンは記者会見で本人が言っていましたが霜降り明星にスタイルが似ている点がどう出るか。


錦鯉、マヂカルラブリーは上沼さんの心をどう惹きつけるかにかかってくるでしょう。また怒られるのもそれはそれで面白いけどw


今回は準決落ちした組も総じてかなりウケていたらしいので敗者復活も大混戦の予感がします。

人気投票筆頭の四千等身、ミキがいないので尚更。

結果ぺこぱに女性ファン票が殺到することだけが懸念。

ここは願望だけで学天即。いい加減報われても良いと思う。東京の人に彼らの漫才の面白さを知ってほしい。


結局何が言いたいかと言うと見取り図にマジで勝って欲しいけど勝って東京に行かれるのはそれはそれで寂しいなーってことです。



12/20楽しみですね

星6キャラランク

S ヒヨリ、レイ、ユカリ

A ハツネ、タマキ、マホ、ユイ

B イオ、リノ、コッコロ、リマ

C キャル

D ペコリーヌ


タンクを使う場面が激減した上に、タンクに求める性能が耐久<バフ、回復、デバフになりつつあるから純タンクは相当の性能を貰わないと星6になっても今後も使われなさそうではある


とりあえず現状はトゥィンクル星6があらゆるコンテンツの中心にいる、マコトですら物理最適から外れるようになったしヒヨリは勿論だがレイのパワーはクラバトにおいては圧倒的。居ないと話にならない

M-1グランプリ2019

去年ほどしっかり準決から追えなかった上に敗者復活すら観れなかったため簡単に纏めます。


1st

①ニューヨーク「ラブソング」 73点

トップ出番ということを差し引いても相当酷いと感じた。笑えるポイントが一つもなかった。

そもそもM-1に歌ネタで来ること自体研究不足というか、どう振り切っても勝てるタイプのネタじゃないと思う。クオリティも決勝レベルとは程遠い。

準決を見た知人によれば当落線上だったらしいがこれなら和牛をストレートで上げるか、アインシュタインが見たかった。まあ和牛は後述するけど自業自得ではあるんですが。


あと松本さんの指摘に対しての屋敷のリアクションはどうかと思う。あれは他の審査員に対しても失礼だし、芸人なら笑いにして欲しかった。ニコニコ炎上とかもあったけどこのコンビはまず人間性が好きではないです。


かまいたちUFJ」94点

もう圧巻。何年も前からやってるネタだしお笑い好きなら色んなところで何回も見てるネタだと思うけど、最初に見たときより笑えることに感動してしまった。

山内の狂気を孕んだ暴走に対しての濱家のリアクションが、視聴者の意見ほぼそのままになってるところが凄くて、だから入り込めるんだと思う。

テンポ、間、強弱、トーン、全体を通してのバランス。何もかもが完璧で、94くらいかなって思ったけど見直せば見直すほど完璧に見えてきて98くらい付けたい。

M-1優勝に必要不可欠な要素である爆発力にはやや欠けるのかもしれないけど、それを補って余りある技術力が素晴らしい。今年のかまいたちが優勝出来ないっていうのが今年のM-1のレベルの異常さを証明している。


③和牛「内見」87点

上沼さんのカミナリとかまさかの最終決戦逃すとか色々悲劇の目で見られていると思うけど、打倒も妥当だと思う。今年は特に期待ハズレ感があった。

巨人師匠の言葉通り、和牛は川西のツッコミのバリエーションで笑いを取っていくコンビなのに一緒にノリボケみたいになるのはよくないと思う。また同じ展開を繰り返すところがどうしてもショートコント感がある。


やっぱ和牛はドライブと夏祭りの時に優勝させてあげるべきだったなあと毎年思いますね。あれが完成形だったはずなのにあれで優勝出来なかったから毎年違うタイプのネタを持ってきてるけど、どうしても高まる期待感を超えてこない。

あとは盲目なアイドル的目線の女性ファン達が甘やかし続けていることが、ずっと足を引っ張ってる。こんなとこで言っても届かないけど、和牛が一つ上のステージに行けないのはお前らのせいだとここで言っておきます。


上沼さんの仰ってた事は概ね正しくて、敗者復活から来るようなコンビじゃないし、実力を知ってて誰よりも応援してるからこそある意味M-1を舐めたような姿勢に我慢ならなかったんだと思う。


自分も好きだからこそ厳しい目線で見てしまうんですけどね。というか2015年に銀シャリがサクッと優勝してれば全く別の未来があったと思う。

トレンディを過大評価した礼二、増田以外の歴代チャンピオンは一生許しません。


④すえひろがりず 「合コン」 89点

タイプで言うと髭男爵とかテツandトモに近い、固有システム形の芸風。M-1だと評価されにくいですが腹抱えて笑いました。ちゃんと古典の世界観をネタに落とし込んで笑いに変えている。

「関白だーれぞ?」とかめちゃくちゃ良いですよ。もしその時代に合コンがあったらこんな感じだろうなぁって本当に思わせてるところが良い。

おまけに末広がりの8位とかよく出来ててある意味優勝より得したのでは?w

これから正月特番にたくさん呼ばれるでしょう。


からし蓮根「運転教習」 91点(82点)

一番期待していたし、ABCの新人賞このネタで取った時から今年の優勝候補と思い続けてきたから1stから惜しみなく出してきたことに称賛なんだけど、もう誰が見ても分かるくらいガッチガチだった。91点は本来の出来なら取れてる点で82点が実際の出来。序盤ほぼ笑いがなくてお客さんを掴めなかったことが全て。伊織が轢き逃げするくだり無かったらニューヨーク以下だったかもしれない。本当残念だった。

でもまだ若いし、今年は顔見せで来年以降、また強いネタ作って帰ってきて欲しい。何気に方言ツッコミするコンビが優勝したことがないのでそこにも期待しています。


⑥見取り図「褒め合い」 84点

個人的に凄い好きなコンビだし、ワードセンスが堪らないんだけどM-1では評価されないだろうなとずっと思ってて、去年の惨敗があったので千鳥ポイズン化したら嫌だなと思ってたけど杞憂だった。というか自分の点より遥かに審査員が評価してくれましたねw

去年より手数増やして、ワードもかなりハマっていた印象。ネタ自体ちょっと散らかってたけど、恐らく劇場とかで見せてきたワードの中から選りすぐりを詰めたんでしょう。下手にうまぶるよりよっぽど良かった。

去年酷評の松本さんがあれだけ褒めてくれただけでも相当救われてる。


⑦ミルクボーイ「コーンフレーク」95点

流れ的にもそろそろ爆発があるかというような雰囲気の中、見事やってくれました。まさか歴代史上最高までいくとは思わなかったけど、無名のコンビがここまでやるということ、コント形式ですらない王道の漫才だったということが評価されたのかなと。

コーンフレークってチョイスが絶妙で良いし、それを貶すネタなのにツッコミの人柄と言葉遣い、テンションが優しくて攻撃的じゃない笑いに変えているのが時代に合っているなと感じた。行ったりきたりで揺さぶられたって松本さんのコメント通りだった。なんかやられたなーって感じでしたw


⑧オズワルド「先輩に気に入られたい」89点

ミルクボーイの大爆発の後に対照的なスローテンポの東京漫才はかなり不利かなと思ったけどとても良かった。敢闘賞があるならこのコンビに差し上げたい。

おぎやはぎやポイズンが散々痛い目を見てきた中でここまで評価されたことが称賛に値する。テンポも声も良くて、劇場で10分とか15分聞いていたいような心地よいネタだった。十分爪痕を残したと思う。


⑨インディアンス「おじさん形女子」82点

ここは色んなところから期待されてて3連単も上位に来てたけど、一番インパクトが強くないといけないコンビなのに終わってみれば一番印象に残らない感じになってしまった。


完全に劣化アンタッチャブルなんですよ。ザキヤマがギリギリ鬱陶しくないラインなのに明らかに超えてるし、それを治めるツッコミが抑え切れていない。田渕とザキヤマ以上に柴田ときむの差が大きすぎる。これだとありがちなキャラ漫才にしか見えない。


来年以降も厳しそうかなと感じてしまったのが非常に残念。


⑩ぺこぱ「タクシー」90点

もう衝撃w去年のトムブラウンを超えるインパクト。

ツッコミでありながらツッコまないってなんかありそうで誰も形にしきれなかったと思うけど完全に自分たちのスタイルにしていた。とろサーモンがスカシでもし完成してたらこんな感じだったのかなと思う。

「知識は水」とかさりげなく意味わからないのも好きだったし、個人的には「ふぁい方」とかいう言い方でもうツボってしまったw


最終決戦

①ぺこぱ「お年寄りに席を譲る」 96点

もう完全にぺこぱの虜になっていたのでゲラゲラ笑ってしまいました。お客さんも一度見て理解してるから飲み込みが早くて1本目より受けていた印象。この時点でもしかしたら優勝あるかもと思いました。


かまいたち「トトロ」92点

山内の狂気が更に増したネタ。やっぱ濱家のツッコミがわかりやすく共感できるからお客さんを置き去りにしないのが凄い。でも1本目に比べると弱いかなと感じた。


③ミルクボーイ「もなか」95点

コーンフレークの後もなかてwチョイスが本当絶妙だしあれだけもなかの話されて全く食べたいと思わなかったのその通り過ぎて笑った。家系図のくだりがちょっとわかりづらい上にしつこかったのがややマイナスかなと思いました。



個人的にはぺこぱで、優勝はミルクボーイと予想しましたがここまでの差がつくとは思わなかったですね。

ただ異論は無いし、今年は総じてレベルの高い年となりました。初出場7組かつテレビ露出すら殆どないコンビもいて、かつてのようなマニア的な色物審査が復活してしまったのかとも危惧しましたが、2015年の復活以降、準決の審査は練度が高まっていてとても良いと思います。ミキ、四千頭身をきちんと落としたことも踏まえて。


和牛は猛省して欲しいです。きちんと準決やってればアインシュタインにだってチャンスがあったんだろうなと思うと本当浮かばれない。というか3年連続準優勝のコンビが敗者復活から勝ち上がるのはダメでしょ。その時点で負けている。


来年は今年の初出場組を中心に、特にからし蓮根。

あとは同士の優勝で金属バットにも火が付いて欲しいところ。ネイビーズアフロツートライブコウテイやエンペラーとか劇場で燻る超若手達にもチャンスがあると確信できただけでも、とても良い大会だったと思います。